• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    2023/08/27 暑い夏、水遊びしながら川の生き物、自然の大切さを学ぼう ビーバースカウト

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2023/08/27 暑い夏、水遊びしながら川の生き物、自然の大切さを学ぼう ビーバースカウト
    • 2023年8月27日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    夏休みも終盤に差しかかっていますが、まだまだ暑い日が続いていますね🌞

    ビーバー隊のみんなと、仁川広河原へ水遊びに出かけました🎵

    まず、甲山森林公園のパークセンター前に集合します😉

    「隊長、まだ出発しないの〜!?」と、魚すくいの網や水槽を持ったみんなは準備万端😉

    仁川広河原へは、緑豊かな森林公園の中を歩いていきます。
    「前にもここに来たことあるよね〜、その時は観察ビンゴをしたね〜🎵」と、しっかり覚えてくれていたスカウトもいて、隊長も副長も嬉しかったなぁ😊

    小さな岩がゴロゴロ転がっていたり、昨日の急な雨でぬかるんでいるところがあったりと歩きづらい道もあったけど、みんなはしっかりした足取りで冒険道を抜けていきます🎵

    仁川広河原へ到着すると、団委員長、育成会会長、副長たちが待って下さっていました😊

    「もう水着を着てもいい?」と遊びたくてしかたがない様子のみんなのかわいいこと😍

    水遊びをする前に、水遊びがさらに楽しくなるようにと、竹水鉄砲の作り方を隊長から教えてもらいました🎵

    作った竹水鉄砲と魚すくいの網、ペットボトルの水中メガネを手に持ち、いざ水の中へ🎵

    水の中に足をつけると、とっても冷たくて気持ちがよかったね😆

    お父さん、お母さんたちも一緒に水の中へ入り、子どもたちと水辺にいる生き物探しを楽しみました🎵

    活動の最後に、隊長や副長から、来月からカブ隊へ上進するビッグビーバーたちへ「上進しても、スカウト活動を楽しんでね💓」という願いを込めて、チーフリングの贈り物を手渡しました😌

    この素敵なチーフリングは、職人のように上手にチーフリングが編める副団委員長が心を込めて作って下さったものです✨

    「今日でビーバー隊、最後なんですね〜💦もっともっとビーバー隊で過ごしたかったです〜💕」と言って下さったお母さんがいらっしゃって、隊長も副長も嬉しかったですね💕

    親子で楽しまれている皆さんなら、これからカブ隊へ上進しても、きっとさらに楽しまれることと思います🎵

    次の活動は、9月17日の上進式の予定です😊
    元気いっぱいなみんなに会えるのを、今から楽しみにしています🎵


    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    アーカイブ

    • 2025年5月  3 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.