
ポカポカと暖かいお陽さまの光に誘われて、今日はビーバー隊のみんなと、北山緑化植物園へ春を探しにハイキングに出かけました🌸 西宮北口駅から電車に乗り、甲陽園へ向かいます🚃 …
続きを読むチェックポイントでの励ましや付き添ってくれたお父さん、お母さんたち、そしてボーイ隊のおにいさん、おねえさんたちにささえられながら神戸空港から西宮までの30kmを頑張って歩ききりました。
続きを読む本日は、「第61回阪神さくら地区キャンポリー」が行われました。 この大会は、阪神さくら地区のボーイスカウト隊が、武庫川河川敷に集まって、決められた課題に班ごとで取り組んで、その野営技能を競います。 【 …
続きを読む今日はビーバー隊のみんなと門戸高架下公園の清掃をした後、電車に乗って「灘浜サイエンススクエア」と「沢の鶴資料館」へ、科学と日本の文化についてお勉強をしに行きました😊🎵 …
続きを読む本日は900~1200に「GB会議&訓練」と「地区キャンポリーの班備品準備」を行いました。 GB会議では「地区キャンポリー」「3月隊集会」について話し合いをしました。「3月隊集会」は『工作物作成』を中 …
続きを読む2月25日から26日にかけて、ボーイ隊の3名が1級旅行を行いました。 1級取得の総仕上げとなる活動で、宝塚から塩尾寺、清水谷道を経由して船坂野営場までの一泊旅行です。 3名にとっては初めてのソロキ …
続きを読む2月23日に「阪神さくら地区 第4回北米・ワシントン州派遣の結隊式」が開催され、西宮1団からはボーイ隊所属の3名が派遣員として参加しました。 北米派遣は、現地のスカウト対象に開催されるターゲットバ …
続きを読む本日の隊集会は救急をテーマに、午前中はミニポイントハイクを行い、午後から消防署主催の救急講習会を受講しました。 ポイントハイクでは、定番の手旗や計測以外に、三角巾や急造担架を用いた救急項目、健康に関 …
続きを読むボーイスカウトの創始者であるべーデン・パウエル(BP)への敬意を表すため、彼の誕生日である2月22日に近い今日、BP祭(生誕祭)を開催しました😊 ここ数年、コロナ禍の為にZoomを使用 …
続きを読む今日はビーバー隊のみんなと門戸高架下公園の清掃活動をしてから、仁川百合野町にある地すべり資料館と甲山森林公園へハイキングに出かけました🎵今日はビーバー隊の活動に、副団委員長も同行して下 …
続きを読む2月3日から5日までの2泊3日、アップ神鍋スキー場にてスキー訓練を実施しました。暖冬による雪不足やコロナの影響で5年ぶりの開催となりました。 今年も直前まで雪不足が心配されましたが、1月25日の「最 …
続きを読む1月22日の日曜日、高木公園での清掃活動の後、ミニハイクを実施しました。 カブスカウト隊では、例年3月に「30kmハイク」を実施しているので、今回はその足慣らしのため、高木公園から甲山まで往復約12 …
続きを読む