
9月18日、地区振興大会が高木北小学校で開催されました。阪神さくら地区17個団が集まるイベントで台風の影響やコロナ禍もあり、久しぶりの本格開催でした。午前中は運動場で各団の用意したゲームをしました。西 …
9月17日の上進式では6名をビーバー隊から、また3名の入団者も迎えて、カブスカウト隊は28名4組でスタートしました。上進式の後は武庫川河川敷で、「基本訓練」と「体力測定」を行いました。 基本訓練では、 …
8月13日から14日にかけて「リトルベンチャー」をしました。「リトルベンチャー」は、数年に1度、カブ隊の夏舎営やボーイ隊の夏野営を合同で実施し、そこに他の隊も加わる1団の団行事です。コロナ禍もあり、前 …
7月2日の日曜日、仁川の上流の「広河原」で水遊びをしました。前日までの天気とは打って変わって晴天で、気温も高く、水に入いったスカウトは喜んでました。小魚などの観察をしたりしたスカウトもおり、甲山キャン …
7月1日から一泊二日で、くまスカウトを対象とした「くまキャンプ」を実施しました。今回は、6団、27団のくまスカウトと合同で計8名が参加し、甲山キャンプ場サイトⅤでの野営でした。初日は雨でしたが、夕方に …
5月21日の日曜日、第44回カブ集会が甲山森林公園で実施されました。コロナ禍以降、久しぶりの森林公園での開催で、阪神さくら地区16個団144名のカブスカウトが集合しました。 当日は園内に、①ブラジル、 …
コロナ禍が明け、3年ぶりのバザーです。焼きそば、フランクフルト、たこせん、焼鳥など出店しました。天気予報は雨でしたが、奇跡的に開催中は雨が降らず、食べものは完売しました。収益金は全て青少年育成のために …
4月15日から16日までの1泊2日、甲山自然の家で春舎営を実施しました。初日は小雨の中での出発でしたが、スカウトは全員大きなザックを背負い、雨の中を高木公園から自然の家まで歩きました。 まず外国旗を …
トルコ・シリア地震の被災地を支援しようと、私たち西宮第1団に所属するビーバー隊からローバー隊の子どもたちが中心となり4つのグループを作って、阪急西宮北口駅周辺でユニセフ自然災害募金の協力を呼びかけまし …
3月18日の日曜日、カブ隊恒例の30kmハイクを実施しました。今年のスタートは神戸空港で、朝方、小雨のぱらつく中スカウトは8グループに分かれて出発しました。午前中で雨も止み、トップのグループは16時2 …