• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    8/10-14 夏季野営&リトルベンチャー ボーイスカウト

    • HOME
    • ボーイ隊活動報告
    • 8/10-14 夏季野営&リトルベンチャー ボーイスカウト
    • 2023年8月14日
    • ボーイ隊指導者
    • ボーイ隊活動報告

    蒜山バイブルキャンプで8月10日から14日の日程で夏季野営を実施しました。
    5泊6日の予定でしたが、台風の影響で1日短くなり、前半の3日間はボーイ隊単独で、後半の2日間は1団全体の行事(リトルベンチャー)としてビーバースカウトからローバースカウトまでの全スカウト、隊指導者、団委員、保護者の総勢100名が集まり活動を行いました。

    今回の野営は、今年度の総仕上げとして、「快適な野営生活を送ろう」をテーマにサイト設営や改善、美味しい食事以外に、「時間厳守」、「メリハリをつけた行動」、「整理整頓」の3つを具体的な目標として掲げ活動しました。

    野営初日から、これまでの訓練の成果が発揮され、スカウトたちはスムーズな設営ができ、美味しいご飯を頂きました。
    工作物では、班員全員が座れる椅子付きテーブルや後半のリトルベンチャーで合流する後輩や保護者をもてなす来客用の椅子について、各班が工夫を凝らして作成しました。また、料理では、スカウト定食以外に蒜山焼そば、朝どれの生トウモロコシなどご当地のグルメを満喫しました。

    野営3日目は朝3:30に集合して、中蒜山山頂を目指しハイキングを行い、日の出や雲海、山頂での景色を堪能しました。下山後は、塩釜冷泉の流れる川で川遊びや西瓜割りを行い、自然を満喫しました。

    野営4日目からは、リトルベンチャーでの合同活動になります。ボーイ隊はセレモニーでは国旗掲揚やソングの指揮を担当し、大勢の中で緊張していましたが良い経験となりました。また、全体プログラムでは縦割りで5つの班に分かれ、各班の班長、次長として後輩たちと一緒に美味しいアイスクリームを作りました。その後の班サイト見学では来客用の椅子に座ってもらいボーイ隊の活動の説明をするなど、おもてなしをしました。
    夜の大営火は、ボーイ隊の班長3名の点火によりスタートしました。スタンツはスカウト活動に関連する寸劇で各班が工夫を凝らした発表で、全体を通じて後輩たちのお手本となる働きをしていました。

    予定より1日短くなりましたが、長期野営を通じてスカウトたちは大きく成長しました。疲れが見える後半に成長した班や苦しんだ班とそれぞれでしたが、長期野営でしか得ることができない経験です、今回の経験を次のステップ(次年度)に活かしてくれる事を期待しています。

    リトルベンチャーはコロナ禍の影響で6年ぶりの開催となりました。台風の影響もあり予定の2泊から急遽1泊へと変更になりましたが、100名近くの参加があり団内総親和がはかれ、アフターコロナへ向けた新たなスタートとなりました。


    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    アーカイブ

    • 2025年5月  3 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.