• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    2023/12/24 ビーバーのクリスマス会

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2023/12/24 ビーバーのクリスマス会
    • 2023年12月24日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    クリスマスイブに、中央公民館の実習室でビーバー隊のクリスマス会を開きました🎵

    実習室に到着すると、クリスマスソングが流れていて、隊長も副長もサンタ帽をかぶっていたね🎵
    みんな今からどんなことが始まるのかなとドキドキワクワクしている様子に、隊長も副長も今日ももっとみんなを喜ばせたい‼️という気持ちでいっぱいになりました😉

    まず初めは、工作タイム〜🎵
    隊長から松ぼっくりツリーの作り方を聞いたみんな🎄
    今年の松ぼっくりは、超ビッグサイズ‼️
    お父さん、お母さんたちからも「わぁ💕」と歓声があがりました🎵

    大きな松ぼっくりにアクリル絵の具で色を塗ったり、グリッターペンでキラキラにしてみたり、かわいい飾りを付けてみたり…と、みんな芸術家に大変身✨
    同じ材料を使っているのに、どれ一つ同じ作品ができないことに毎回驚かされる隊長と副長です😆

    完成したツリーをみんなで並べたら、次はピザ作り〜🎵

    今日のピザ生地は、なんとペットボトルに材料を入れてフリフリ振って作ります🎵
    ペットボトルを使ってピザ生地なんかできるの?とみんな半信半疑だったよね(笑)

    みんながペットボトルを一生懸命フリフリふっていくと、段々中に入っている粉がボールのようにまとまってきたね。

    今日はそのペットボトルを湯せんに漬けて生地を発酵させたんだけど、ぽかぽかと暖かいお日さまに当ててピザ生地を発酵させても作ることもできるので、また是非お家でも作ってみてね😉

    生地を発酵させている間、次はデザートのゼリーに生クリームとカラーチョコレートをデコレーションして楽しみます🧁

    ゼリー全体に山のように生クリームをつけているスカウト、ゼリーのまわりに生クリームを飾っているスカウト、みんなの個性がそれぞれ出ていて、見ていてとっても面白かったです😁

    ゼリーのデコレーションが完成したら、ピザ作りの再開🎵

    湯せんに漬けたペットボトルのフタを開け、中の生地を出して広げたらみんながお家から持ってきた具材をのせて、オーブンで焼いていきます🎵

    ベーコン、ウインナー、コーン、プチトマト…斬新だったのはデザートピザを作ろうとみかんをのせていたスカウトもいました🎵

    ピザを焼いている間に、いつも元気にスカウト活動に励んでいるみんなに💕とサンタさんがプレゼントを届けにきてくれました🎁
    お礼に、サンタさんにお歌を歌ってあげたみんな🎵
    サンタさんと記念写真も撮ったね🎵

    自分たちが作ったピザとゼリーをみんなで食べ、お腹も心も満たされた一日になりました💕

    今日はサプライズで、カブ隊の副長も遊びにきてくれ嬉しかったね💕

    次回の活動は12月28日〜30日1団のお兄さん、お姉さんたちと一緒に町内をパトロールする年末夜警を行う予定です。

    色々な感染症も流行っているようですが、みんな元気に集まることができますように🍀


    アーカイブ

    • 2025年5月  3 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.