• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    2024年4月14日 河原で遊ぼう&高木春祭り

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2024年4月14日 河原で遊ぼう&高木春祭り
    • 2024年4月14日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    ぽかぽかと暖かい春の日差しの中、今日はビーバー隊のみんなと武庫川河川敷で身体をいっぱい動かして遊びました🌸

    今日は体験に2組のご家族も遊びに来て下さり、いつも以上ににぎやかなビーバー隊のみんな😊

    まずは隊長からダンボールをもらい、そこにお絵描きをしたり、シールやテープを貼ってデコレーションしていきます🎵


    最後に、隊長と副長に穴を開けて紐を通してもらったら、オリジナルの『そり』の完成〜✨

    大好きな動物や乗り物の絵を描いているスカウト、キラキラテープやシールを貼ってゴージャスなそりを作っているスカウト、たこ焼きやシチューなどの自分の大好きな食べ物のシールを貼っているスカウト…みんなの大好きがいっぱい詰まった『そり』はどれもステキなものになりました✨

    完成したそりを持って、河川敷の土手へ向かいます🎵
    土手の上からみんなで滑り下りるみんな😊

    最初はなかなかうまく滑らなかったけれど、コツを掴むのも早いよね😉「足をダンボールにのせて滑ったらいいよ〜‼️」とか「こっちの方だったら滑るよ〜‼️」とかお友達に教えてあげている姿に、隊長も副長もとっても嬉しい気持ちになりました💕

    次は場所を少し移動し、みんなが大好きな『ドーンじゃんけん』をして楽しみます🎵

    このゲームのルールは、2つのチームに分かれ、両チーム1人ずつ前に進んでいき、 鉢合わせたところでじゃんけんをします🎵
    勝ったお友達はさらに進んで、次のお友達とじゃんけんをし、負けてしまった人は自分のチームに戻っていきます。そして、相手の陣地まで進んだチームの勝ちです。

    「もう1回‼️もう1回〜‼️」と、もう1回やりたいコールがあがるぐらい盛り上がったね😆

    次は河川敷の河原におりて、川の水面に向かって石を投げて遊ぶ『水切り』をして遊びました🎵

    水切りは、スカウトたちよりお父さんたちが「懐かしいなぁ〜‼️」と言われて楽しまれていましたね(笑)
    大人も、子どもたちに負けないぐらい真剣に遊ぶ姿はステキですね💕

    河川敷でたくさん遊んだ後は、高木公園で開催されている『高木春祭り』を見にみんなでお散歩に行きました🎵

    お天気も良かったので、たくさんの人で賑わっていた高木春祭り🎵

    解散した後、ご家族でゲームをしたり、美味しい焼きそばを食べたりとそれぞれ楽しまれている姿に、幸せな気持ちを分けてもらいました🍀

    次回の活動は、4月29日(祝)阪神さくら地区主催『ビーバーまつり』に参加予定です🎵

    たくさんのビーバー隊のお友達と交流できることが今から楽しみです🎵


    アーカイブ

    • 2025年5月  3 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.