
4月29日、兵庫連盟創立75周年記念活動振興大会が開催されました。場所は、神戸市の須磨学園、県内の各団のスカウト1,870人が集まった大きなイベントでした。
当団からはカブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊が参加、山陽板宿駅から坂道を歩いて15分くらいのところに学園はあり、午前中に3隊とも到着、学園内ではローバー隊の炊き出しや自衛隊・神戸市消防隊のイベントなどがありました。
カブスカウトは自衛隊によるイベントで迷彩服の試着や装備品の使用体験などをし、消防隊のイベントでは水の出る消火器を使った消火訓練、煙の充満した迷路の通り抜けなどをしました。
13時から総合グラウンドに全スカウトが集まり、アクションソング「マルマルマル」などをみんなでした後、14時からの式典では、来賓の服部兵庫県副知事のあいさつに続き、中島兵庫連盟副連盟長からのあいさつ、75周年記念バッジのイラストを描いたスカウトへの感謝状の贈呈、前知事で名誉連盟長の井戸敏三氏も登壇されました。
最後に全員で連盟歌「花はかおるよ」を歌い、式典は終わりました。