
9 月 21 日の上進式では、5 名のスカウトをボーイ隊に送り出し、ビーバーから 5 名と新入団 1 名の計 6 名がりすスカウトとして仲間に加わり、2 組 13 名の新たな体制でスタートしました。
上進式後は武庫川河川敷に移動して「基本訓練」と「体力測定」を行いました。
基本訓練ではまず制服を正しく着ることを学びました。
いつもはかっこよく制服を着ている副長が「あれれ!?」な姿で登場すると、スカウトたちは「帽子が歪んでるよ」「ボタンをちゃんとつけれていないよ」と楽しそうにたくさん教えてくれました。
次に、集合・解散・報告の基本動作や、カブスカウトの敬礼・握手・祝声の練習を行いました。
基本動作では初めての動きに最初は戸惑う様子もありましたが、何回か練習していくうちに少しずつできるようになってきました。
その後の体力測定は、チャレンジ章の「運動選手」の項目の中から立ち幅跳び・ソフトボール投げ・50m走を毎年行っています。
どの種目もみんな一生懸命で、50m走ではとてもいい顔でゴールしていました✨
これから1年間この仲間と一緒に、仲良く楽しく“かっこいいスカウト”を目指して活動していきます。