• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    月: 2025年10月

    • HOME
    • 2025
    • 10
    • 2025/10/13 SC21運動会

      10月13日はスポーツの日✨毎年恒例の地区の運動会に参加しました。スカウトたちは学年ごとにいろいろな競技に参加して楽しみました😄 みんなの一生懸命な姿が素敵でした&#x2 …

      続きを読む
      • 2025年10月28日
      • カブ隊指導者
      • カブ隊活動報告
    • 2025/10/12 わっしょいビーバー秋まつり

      今日のビーバー隊は、高木公園で開催された『高木秋祭り』にちなんで、『ビーバーの秋祭り』を高木小学校のパークで開きました🎵 まずその前に、高木秋祭りの子供神輿で着る法被作りからスタートで …

      続きを読む
      • 2025年10月16日
      • ビーバー隊指導者
      • ビーバー隊活動報告
    • 2025/10/12 『高木秋まつり』焼きそば隊

      2025年10月12日(日)、育成地域のお祭り「高木秋まつり」に焼きそばブースで参加致しました。 今回で出店は6回目です。雨が心配されましたがなんとか大丈夫でした。10時の開始前から行列が出来ていまし …

      続きを読む
      • 2025年10月14日
      • 団委員
      • 団委員報告
    • 2025/10/05 甲山ポイントハイク カブ隊

      10月5日(日)の活動は「甲山ハイク&ゲーム対決」でした。公園清掃後、甲山に向けて出発。 途中お茶休憩を入れながら一時間ほどで到着しました。甲山に到着するとまずは、前日から秋野営をしているボーイ隊に会 …

      続きを読む
      • 2025年10月14日
      • カブ隊指導者
      • カブ隊活動報告
    • 2025/10/04-05 2026年度ボーイ隊秋野営&入隊式

      今年度初めての野営は雨天から始まりました。小雨の降る中、個人装備と班備品を携えて約2時間弱をかけて今回の野営場である甲山キャンプ場へ到着。 ローバースカウトやベンチャースカウトのサポートを受けながら、 …

      続きを読む
      • 2025年10月14日
      • ボーイ隊指導者
      • ボーイ隊活動報告, ベンチャー隊活動報告, ローバー隊活動報告
    • 2025/10/05 お芋掘り ビーバー隊

      朝から雨が降ったり止んだりの不安定なお天気でしたが、今日のビーバー隊は公園清掃をした後、電車に乗って『甲東園駅』を下車し段上町にある農園まで歩きます👣 そう‼&#xfe0 …

      続きを読む
      • 2025年10月10日
      • ビーバー隊指導者
      • ビーバー隊活動報告
    • 2025/09/28 世界の貯金箱博物館と尼崎城 ビーバー隊

      今日のビーバー隊は、電車に乗って尼崎にある『世界の貯金箱博物館』と『尼崎城』へ遊びに行きました🚋 今日は体験のお友達やご兄弟の赤ちゃんも遊びに来てくれて益々にぎやかなビーバー隊&#x1 …

      続きを読む
      • 2025年10月2日
      • ビーバー隊指導者
      • ビーバー隊活動報告

    アーカイブ

    • 2025年11月  4 article
    • 2025年10月  7 article
    • 2025年9月  4 article
    • 2025年8月  6 article
    • 2025年7月  2 article
    • 2025年6月  7 article
    • 2025年5月  6 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.