
10月5日(日)の活動は「甲山ハイク&ゲーム対決」でした。
公園清掃後、甲山に向けて出発。
途中お茶休憩を入れながら一時間ほどで到着しました。
甲山に到着するとまずは、前日から秋野営をしているボーイ隊に会いにキャンプサイトへ行きました。
雨が降ってきたため、ボーイ隊が張ったタープの中に荷物を置かせてもらいました。
ボーイ隊のみなさん、ありがとうございました✨
組対抗の第1のゲームは「ひきとけ結びリレー」。副長の前でひきとけ結びをしOKが出たら次の人へバトンタッチ。全員がゴールで、組全体の平均タイムで競います。
りすスカウトは初めてのロープ結びでしたが、どちらの組もくま・しかスカウトが丁寧に教えてあげる姿を見ることができました。
お昼ごはんを食べ、第2のゲームは記憶力を競う「キムス」です。
シートの上に並べられた24個の物を時間内で覚えます。
ゲーム中は相談やおしゃべりはNG。
ボールや軍手と一緒に置いてある(?)のは⋯副長!?
笑いをこらえるみんながとてもかわいかったです。
第3のゲームは「ソングバトル」。組対抗で「いつも元気」と「光の路」を歌いました。
まずは組ごとに分かれて練習タイム。最初は小さめの声でしたが、練習をしていくうちに大きな声で歌えるようになってきました。
デンリーダーさんもええ声〜♪
本番でもみんな上手に歌えました。
第4のゲームは「計測」をしました。
歩幅や手のひらのサイズを事前に測っておき、物の長さや距離を測ります。
ベンチの長さをピタリ当てたスカウトや、50メートルを約5cm差で計測できたスカウトもいました。
降ったり止んだりの雨もすっかり止み、みんな最後の力を出して高木小学校まで歩いて戻りました。
閉会式ではゲームの結果発表があり、今回の優秀組は2組でした。
おめでとう✨
みんな最後までがんばりました✨