• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    2022/12/25 ビーバー ハッピークリスマス

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2022/12/25 ビーバー ハッピークリスマス
    • 2022年12月25日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    今日は、みんながずっと心待ちにしていたビーバー隊のクリスマス会🎄
    集合場所の西宮北口のロータリーから、今日は中央公民館(調理室)までみんなで歩きます🎵
    今からどんな楽しいことがあるのかな〜♥️と、ワクワクした気持ちが抑えきれない様子のみんなだったね😆

    会場に着いてから、まずは工作タイム🎵
    『スノードーム』と、『松ぼっくりツリー』の作り方を隊長から教えてもらったみんなは、自分好みのビンや、オーナメントのお人形、キラキラのラメやスパンコール、ビーズなどを選んでいきます🎵
    いろんな色や形のものがあって、材料を選ぶのもとっても迷ったよね〜😆

    そして、自分が選んだオーナメントのお人形をビンのフタ裏に接着剤で貼り、ラメやスパンコールなどを入れていきます。
    ビンの中に入れ終わったスカウトから順番に、隊長と副長から洗濯糊と精製水を入れてもらい、ビンのフタをしっかり閉めてひっくり返すと、キラキラと雪が舞っているような幻想的なスノードームの完成〜‼️

    松ぼっくりツリーも、「学校で作ったことがあるよ〜❗」と教えてくれたスカウトもいて、みんな思い思いに松ぼっくりに色を塗ったり、ビーズなどの飾りをつけていきました🎵

    同じような材料を使っていても、どれ一つ同じ作品はなく、みんなの個性がよく出ているとってもステキなツリーが出来上がりました🎄

    工作の次はお外に出て、以前みんなで楽しんだ『オオカミさん今何時〜?』ゲームをして身体を動かしました🎵
    前にみんなでやったこのゲームがとっても楽しかったようで、「お家でもやっているんだ〜🎵」と教えてくれたり、「またやりたいよ〜‼️」とリクエストをしてくれるスカウトもいるぐらいビーバー隊に大人気のゲームです😆

    身体を動かして遊んだ後は、また調理室へ戻り、しっかり手洗い・消毒をした後、次はポリ袋で作ることができる防災食のオムライス作りと、ケーキのデコレーションについて隊長から説明してもらいました😊

    みんなエプロンと三角巾をつけて、親子でお料理の時間を楽しみます🎵
    「ポリ袋でお料理ができることは知っていましたが、作ったことはなかったです〜」と言われていた保護者の方もいて、今日はお父さん、お母さんたちも、スカウトと一緒にドキドキワクワクした気持ちを味わってもらいました😁

    お料理が完成する頃、なんとビーバー隊のみんなのところに、サンタさんがプレゼントを届けに来てくれたんだよね〜(サンタクロース)♥️

    ブーツ型のバッグの中には、お菓子やおもちゃがたくさん入っていて、みんな大喜び😆🎵

    サンタさんと一緒に記念撮影をし、また来年会う約束をサしたみんな♥️
    また来年もサンタさんと会えますように〜🍀

    サンタさんが帰った後、出来上がったチキンライスとケーキを、感染対策に気をつけながらご家庭単位で食べて、お腹も心も幸せな気持ちでいっぱいに満たされたみんなでした♥️

    次回は、12月28・29・30日18時より年末夜警があります。
    みんなが住んでいる町内を、ローバー・ベンチャー・ボーイ・カブ隊のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に、「火の用心〜」と言いながら、パトロールにまわる予定です。
    今年最後のご奉仕を、1団のみんなと一緒に行いましょう😉


    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    アーカイブ

    • 2025年6月  7 article
    • 2025年5月  6 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.