• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    2024年8月10日-12日カブ隊『夏舎営 』国立曽爾少年自然の家

    • HOME
    • カブ隊活動報告
    • 2024年8月10日-12日カブ隊『夏舎営 』国立曽爾少年自然の家
    • 2024年8月14日
    • カブ隊指導者
    • カブ隊活動報告


    8月10日から8月12日まで二泊三日の夏舎営を奈良県の曽爾少年自然の家で実施しました。阪神さくら地区では9月に始まって8月で終わる年度なので、この夏舎営は1年間の集大成となる行事です。
    10日の8時頃、バスで高木公園を出発、昼前には自然の家に着きました。

    カブ弁での昼食後、施設から少し離れたところにある川で水遊びをしました。ここは岩場から飛び込める場所もあり、スカウトに人気のあるスポットです。
    施設に戻って夕食を食べて、夜のプログラムは天体観測です。雲も少なく、高地であることから多くの星座を見ることができました。


    11日も快晴で、近くの亀山(標高849m)までのハイキングをしました。

    スタート地点で手旗信号を早く解読した組から出発して、お亀池を回るコースを歩いて山頂まで行きました。


    午後は野外調理でビーフカレーをかまどを使って作りました。どの組のカレーもおいしかったです。


    夜は恒例のキャンプファイヤー、組ごとにスタンツを披露してもらいました。4組がスタン章でした。


    最終日の12日、体育館で、国旗のたたみ方、6月の組集会報告会、紙飛行機の作成などを行いました。報告会の優秀章は2組でした。


    施設での昼食後、バスで高木公園に向かい、高木パークでセレモニーをして解散、夏舎営全体の優秀組は1組となりました。


    来月からは上進してくるスカウトを迎えて、新しい組が発足します。引き続きご支援よろしくお願いします。


    アーカイブ

    • 2025年5月  3 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.