• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    2024年11月24日ビーバー隊『秋🍂を見つけよう!』

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2024年11月24日ビーバー隊『秋🍂を見つけよう!』
    • 2024年11月26日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    今日のビーバー隊は『秋を見つけよう🍂』というテーマで、新池&廣田神社までお散歩にお出かけしました👣

    今日は体験のお友達2人と団委員長が遊びに来てくれて、益々にぎやかなビーバー隊😊

    新池に到着すると、隊長から『どんな鳥がいるかな?チェックカード』を受け取ったみんなは、新池の周りを一周しながらカードに載っているカモの仲間やコサギなどの鳥探しに夢中🦆

    カードに載っている鳥を発見したら、隊長と副長にご褒美シールを貼ってもらうのですが「隊長〜、この鳥見つけたよ〜💕」と走ってくるみんなのかわいいこと😍

    体験のお友達も最初は緊張していたようですが、笑顔で鳥を発見したことを伝えに来てくれて、とっても嬉しかったです💕

    たくさんの鳥を観察した後は、廣田神社へ向かいます⛩️

    廣田神社に到着すると、隊長からどんぐりの見分け方について教えてもらったみんなとどんぐり拾いを楽しみました🎵

    次はみんなが拾ったどんぐりや、隊長や副長が用意した木の実、色とりどりの落ち葉、キラキラビーズなどをコルクボードに貼って壁飾りを作ります😊

    工作タイムがスタートすると、みんな芸術家に大変身🎨
    ほんと子どもたちの発想ってすごいですね‼️
    同じ材料を使っているのに、コルクボード一面には子どもたち一人一人のステキな世界が広がっていました✨

    工作タイムが終わった後は、みんなでいただきます!をしてお弁当タイムを楽しみます😋
    いっぱい歩いて身体を動かしたみんなは、お腹がペコペコ〜😆
    大きなお口をあけて、お父さん、お母さんが作った愛情いっぱいのお弁当を美味しく食べました😋

    みんながお弁当を食べ終わった頃、隊長が「みんな集まって〜‼️」と集合をかけます。
    「何、何〜!?」とみんなが集まってくると隊長が「さっき廣田の森に住んでいるたぬきに会って、手紙を預かったんだぁ!」とみんなに封筒を見せてくれました。

    封筒の中には「宝の隠し場所を書いた暗号カードを16枚隠した。このカードを見つけて隠し場所を探し出したら宝はみんなに差し上げよう!」と書いているではありませんか‼️

    みんなで協力し、16枚の暗号カードを探し出しました。
    そして、暗号カードを並べかえて謎解き問題に挑戦したみんな😁

    なかなか謎が解けないみんなに、お父さん、お母さんたちも大笑い(笑)

    謎が解けるまで少し時間がかかりましたが😆、ようやくお宝が入った宝箱をゲットしたみんな✨
    宝箱の中には、キラキラの金貨とみんなが大好きなお菓子が入っていました💰


    やったね〜✌️

    次回の活動は、12月8日(日)今度は冬を見つけにハイキングへ出かける予定です👣


    アーカイブ

    • 2025年5月  3 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.