
心配していたお天気も見事に晴れ、今日のビーバー隊は公園清掃をした後、電車を乗り継いで『箕面公園昆虫館』と『箕面大滝』へハイキングに出かけます👣
今日は、ビーバー隊副長補デビューのお姉さんと昆虫博士のお兄さんが来てくれて、みんなとっても嬉しそう💕
箕面駅改札口を出ると、ゆるやかな坂の遊歩道を上がり昆虫館を目指して歩きます👣
昆虫館に到着し館内へ入ると、アメンボの身体を下から覗いて観察できる展示を楽しんだり、映像シアターで虫のクイズに挑戦したり、大きなゴキブリや珍しい昆虫たちに大興奮したり…と大忙しのみんな😁
放蝶園では、蜜を吸うチョウを間近で観察したり、葉っぱの裏側についている小さな卵を発見したり、珍しいチョウが飛び交っている様子をみんなで楽しみました🦋
今昆虫館では『色あつめ』という企画展が開催されていて、色とりどりの美しい昆虫の標本やパネルを見て楽しみました🪲
昆虫館を出ると、ちょうどお昼前🎵
桜がキレイに咲いている広場で、お花見気分でお弁当を食べました😋
お弁当を食べて元気いっぱいになったみんなと、次は滝を目指して歩きます👣
途中『瀧安寺』にも立ち寄りお参りもしました⛩️
しっかりした足取りで坂を登りきり滝に到着したみんなと集合写真をパチリっ📸
そして、滝の近くにある休憩所へ移動し、昆虫博士のお兄さんが今大学で研究している『蛾』についてみんなにも分かりやすくお話しをしてくれました🦋
帰りは下り坂だったので、みんな行きよりも歩くペースが速かったね😉
解散場所の公園に到着し、隊長と副長補のお姉さんから『木の葉シール』をもらったみんなは、シールが今何枚たまったよ〜!!と嬉しそうに報告をしてくれました😁
次の活動は、4月20日(日)御前浜公園で開催される阪神さくら地区主催『ビーバーまつり』に参加予定です。
たくさんのビーバー隊のお友達とポイントゲームをして遊ぶ予定です🎵