• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • お問い合わせ・体験会お申し込み等
    • よくある質問
    • 団関係者向け

    2025/06/22 ビバビバスポーツ大会

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2025/06/22 ビバビバスポーツ大会
    • 2025年6月30日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    今日のビーバー隊は、甲武体育館で『ビバビバスポーツ大会』を行いました🎵

    まずはケガをしないように、副長補のお姉さんと一緒に準備体操をします🧘

    体操が終わって隊長からぞうさんチームと、きりんさんチームのメンバー発表を聞いたら、いよいよスポーツ大会のスタートです🐘🦒

    🚩プログラム1番『障害物競走』

    「よ〜いどん!」でスタートしたら、まずはブルーシートトンネルをくぐり、次は新聞紙でできた平均台を落ちないように渡ったら、最後は一番の難関うまい棒食いに挑戦!

    ぶら下がったうまい棒を、手を使わずに口で取ったらゴールを目指して走ります🏃

    みんなうまい棒食いに苦戦していましたが、そんな姿も可愛くてたまりません😍

    🚩プログラム2番『スイカボールドリブルリレー』

    ペットボトルの障害物を避けながら、スイカのビーチボールを蹴っていきます。

    みんなペットボトルを倒さないように気をつけながら、上手にボールを蹴ってゴールを目指します⚽

    🚩プログラム3番『跳ねるビニールボール作り』

    ビニール袋に空気を入れて膨らませたら、口を結んでしっかり閉じます。

    次にビニール袋の底の両角にセロハンテープを貼り、それぞれ内側に引っぱって貼りつけたら、色とりどりのビニールテープを周囲にぐるりと貼っていきビニールボールの完成です✨

    パンパンに空気が入ったビニールボールは、ポンポンと手で打ち上げると高く跳ね上がります。

    自分たちで作ったボールで、みんなで何回ポンポンと上に上げることができるか競い合いました🎵

    「130回できたよ〜!」なんて報告してくれたスカウトもいたね😆

    🚩プログラム4番『玉入れ』

    バケツをめがけてボールをどんどん入れていきます🎵

    「終了〜!」の合図があったらボールを投げるのをやめ、バケツに入ったボールをみんなで数えます🎵

    🚩プログラム5番『しっぽとり』

    ネッカチーフをお尻に挟み、しっぽを作ったらゲームのスタート!

    自分のしっぽを取られないように気をつけながら、相手のしっぽを取りにいく。

    これがなかなか難しくて、しっぽを取られて悔し泣きしているスカウトもいました😢

    でも、この『悔しい!』という気持ちが『次こそ!』という諦めない強い気持ちに繋がり、子どもたちを成長させるんですよね😉
    みんなのこれからの成長が、ますます楽しみです💕

    今日はみんなでたくさんの競技に挑戦し、身体をいっぱい動かしました🎵

    次の活動は、7月6日(日)夏を感じる工作ができたら〜🎵と計画中です☺️


    アーカイブ

    • 2025年6月  7 article
    • 2025年5月  6 article
    • 2025年4月  6 article
    • 2025年3月  8 article
    • 2025年2月  7 article
    • 2025年1月  6 article
    • 2024年12月  6 article
    • 2024年11月  4 article
    • 2024年10月  11 article
    • 2024年9月  5 article
    • 2024年8月  5 article
    • 2024年7月  4 article
    • 2024年6月  3 article
    • 2024年5月  8 article
    • 2024年4月  7 article
    • 2024年3月  7 article
    • 2024年2月  3 article
    • 2024年1月  5 article
    • 2023年12月  7 article
    • 2023年11月  6 article
    • 2023年10月  7 article
    • 2023年9月  4 article
    • 2023年8月  4 article
    • 2023年7月  7 article
    • 2023年6月  4 article
    • 2023年5月  6 article
    • 2023年4月  4 article
    • 2023年3月  7 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.