
今日のビーバー隊は、甲武体育館で『ビバビバスポーツ大会』を行いました🎵
まずはケガをしないように、副長補のお姉さんと一緒に準備体操をします🧘
体操が終わって隊長からぞうさんチームと、きりんさんチームのメンバー発表を聞いたら、いよいよスポーツ大会のスタートです🐘🦒
🚩プログラム1番『障害物競走』
「よ〜いどん!」でスタートしたら、まずはブルーシートトンネルをくぐり、次は新聞紙でできた平均台を落ちないように渡ったら、最後は一番の難関うまい棒食いに挑戦!
ぶら下がったうまい棒を、手を使わずに口で取ったらゴールを目指して走ります🏃
みんなうまい棒食いに苦戦していましたが、そんな姿も可愛くてたまりません😍
🚩プログラム2番『スイカボールドリブルリレー』
ペットボトルの障害物を避けながら、スイカのビーチボールを蹴っていきます。
みんなペットボトルを倒さないように気をつけながら、上手にボールを蹴ってゴールを目指します⚽
🚩プログラム3番『跳ねるビニールボール作り』
ビニール袋に空気を入れて膨らませたら、口を結んでしっかり閉じます。
次にビニール袋の底の両角にセロハンテープを貼り、それぞれ内側に引っぱって貼りつけたら、色とりどりのビニールテープを周囲にぐるりと貼っていきビニールボールの完成です✨
パンパンに空気が入ったビニールボールは、ポンポンと手で打ち上げると高く跳ね上がります。
自分たちで作ったボールで、みんなで何回ポンポンと上に上げることができるか競い合いました🎵
「130回できたよ〜!」なんて報告してくれたスカウトもいたね😆
🚩プログラム4番『玉入れ』
バケツをめがけてボールをどんどん入れていきます🎵
「終了〜!」の合図があったらボールを投げるのをやめ、バケツに入ったボールをみんなで数えます🎵
🚩プログラム5番『しっぽとり』
ネッカチーフをお尻に挟み、しっぽを作ったらゲームのスタート!
自分のしっぽを取られないように気をつけながら、相手のしっぽを取りにいく。
これがなかなか難しくて、しっぽを取られて悔し泣きしているスカウトもいました😢
でも、この『悔しい!』という気持ちが『次こそ!』という諦めない強い気持ちに繋がり、子どもたちを成長させるんですよね😉
みんなのこれからの成長が、ますます楽しみです💕
今日はみんなでたくさんの競技に挑戦し、身体をいっぱい動かしました🎵
次の活動は、7月6日(日)夏を感じる工作ができたら〜🎵と計画中です☺️