
6月28日は月の輪訓練をクマスカウトと行いました。 月の輪訓練では次のボーイ隊上進に向けて毎月1時間程度、ボーイ隊の初めの進級過程である「初級」の進級項目を行っています。 今日はその一つである「身近な …
例年カブ隊では4月に春舎営、8月に夏舎営を行っていますが、今年度は6月21日・22日に西宮市山口町にある「船坂春至山荘」で舎営を行いました。春至山荘はボーイスカウトに寄附された古民家でカブ隊の舎営など …
6月1日の日曜日、公園清掃の後、高木公園にて月の輪結隊式を行いました。 くまスカウトはくまだけの組を作り、「月の輪集会」をして、ボーイ隊の初級課目のための訓練をしていきます。今回は組結成のためのセレモ …
5月18日の日曜日、第46回カブ集会が甲山森林公園で実施されました。今年も阪神さくら地区のカブスカウト約150人が集合しました。 前日は大雨でしたが、当日は薄日が差す天気に回復し、スカウトは高木公園か …
5月3日から5日まで、加東市にある兵庫県立嬉野台生涯教育センターで春舎営を行いました。今年度の春舎営はボーイスカウト隊の野営と合同の2泊3日で行われた「野舎営」でした。 高木公園をボーイ隊と一緒のバス …
4月12日の土曜日、カブ隊恒例の30kmハイクを実施しました。今年のスタートは須磨浦公園で、公園内にある「ウルフカブの像」の前で記念写真を撮り、グループごとに出発しました。 当日は晴天に恵まれ、絶好の …
3月9日の日曜日、甲山キャンプ場で「野外料理」としてピザなどを作りました。 公園清掃の後、甲山キャンプ場サイトVに移動して、まずダンボールの内側全面にアルミホイルを貼り、針金を通して網を置けるようにし …
例年カブスカウト隊では2月上旬にアップ神鍋で「スキー訓練」をしています。今年は1月31日から2月2日で予定していましたが、暖冬による雪不足のため中止せざる得なくなりました。代わりに2月9日の日曜日にポ …
1月19日の日曜日、高木公民館で「工作訓練」をしました。公園清掃の後、公民館に移動して、3階の講堂で「ストロー飛行機」と「割りばし飛行機」を作ってみんなで飛ばした距離を競うものです。 飛距離競争では、 …
12月15日の日曜日、高木公民館でカブ隊のクリスマス会を実施しました。公園清掃の後、みんなで公民館に移動して、スカウトは午前中ケーキ作り、その後は講堂で保護者の前でりすスカウトの入隊式をして、そのまま …
11月24日の日曜日、高木公園での清掃後、西宮北口から芦屋川まで電車で移動、高座の滝を経由して、芦屋ロックガーデン⇒風吹岩⇒横池⇒風吹岩⇒金鳥山⇒保久良神社⇒岡本駅のルートをハイキングしました。 高座 …
11月16日と17日、甲山キャンプ場でくまキャンプをしました。このキャンプでは、カブスカウト隊の最上級生であるくまスカウトを対象にボーイ隊への上進を踏まえた訓練を行いました。今回は12名のくまスカウト …