
5月25日の土曜日、カブ隊恒例の30kmハイクを実施しました。今年のスタートはユニバーサル・スタジオ・ジャパンでした。 当初は、3月23日に予定していましたが、雨天により延期、5月下旬の開催となりまし …
5月19日の日曜日、第45回カブ集会が甲山森林公園で実施されました。 当日は朝から曇りで、高木第一公園から歩いて森林公園に向かっている際は何とか保ちましたが、公園内で6個所のポイントでゲームを開始した …
5月11日と12日、甲山キャンプ場でくまキャンプをしました。このキャンプでは、カブスカウト隊の最上級生であるくまスカウトを対象にボーイ隊への上進を踏まえた訓練を行いました。初日はキャンプ場まで歩いて行 …
4月13日と14日、甲山自然の家で春舎営をしました。 13日は自然の家まで歩いて行き、キャンプ場で組ごとに用意した食材を使って作ったカレーライスの味を競う「カレー対決」をしました。飯盒で炊いたご飯を食 …
2月2日から4日までの2泊3日、アップ神鍋スキー場にてスキー訓練を実施しました。今年も直前まで暖冬による雪不足が心配されましたが、少ないながらも何とか実施できました。 スキー初心者のスカウトも多かった …
12月17日の日曜日、高木公民館でカブ隊のクリスマス会を実施しました。公園清掃の後、みんなで公民館に移動して、スカウトは午前中ケーキ作りとスタンツ練習、その後は講堂で保護者の前でりすスカウトの入隊式を …
ポイントハイクを行いました。高木公園で暗号解読をした後、最初のポイントは昔の西宮北口駅にあった「ダイヤモンドクロス」のモニュメントがある緑地で「手旗」があり、「ロープワーク」、「観察」のポイントのあと …
10月15日の日曜日、公園清掃の後に、高木公園と高木パークを使って合同で組集会を実施しました。各組ごとに公園内で分かれて、それぞれ「計測」、「ロープ結び」、「手旗」などの訓練をしました。「手旗」はなか …
高木小学校で開催された地区の体育大会に参加しました。前日からの雨で開催が危ぶまれていましたが、当日の朝には雨が止み、始まった頃には日が差していました。それぞれのスカウトが個人で障害物競争などに参加した …
9月18日、地区振興大会が高木北小学校で開催されました。阪神さくら地区17個団が集まるイベントで台風の影響やコロナ禍もあり、久しぶりの本格開催でした。午前中は運動場で各団の用意したゲームをしました。西 …
9月17日の上進式では6名をビーバー隊から、また3名の入団者も迎えて、カブスカウト隊は28名4組でスタートしました。上進式の後は武庫川河川敷で、「基本訓練」と「体力測定」を行いました。 基本訓練では、 …
8月13日から14日にかけて「リトルベンチャー」をしました。「リトルベンチャー」は、数年に1度、カブ隊の夏舎営やボーイ隊の夏野営を合同で実施し、そこに他の隊も加わる1団の団行事です。コロナ禍もあり、前 …