
「まん延防止等重点措置」が解除されて、3月27日に久しぶりの「終日の隊集会」を開催することが出来ました。今月は「4月29日~5月1日の春野営」へ向けての「野営工作物」がテーマでした。今月は地区キャンポ …
この面接は「試験のような面接」ではなく「進級を祝い、今後の活動を励ますための面接」です。1130集合、隊長面談をした後、1200~1300に団面接を行いました。隊長面談では「ちかい」と「おきて」につい …
今日は「阪神さくら地区 第60回地区キャンポリー」が行われました。昨年度と同様、新型コロナ対応で1泊2日の野営ではなく、武庫川河川敷でデイキャンプ形式で開催されました。 事前に班サイト設計を行い、割り …
本日の2級ハイクも無事に終了しました。本日は2名です。これで5名が2級進級に王手です。報告書提出を楽しみに待ちます。 本日の2級ハイクにおきましてパティとして「ローバー」、出発の北山貯水池では「副 …
暖かくなってきたからという訳ではありませんが、スカウトが続々と外に出始めました。今月は5名のスカウトが2級ハイキングに挑戦します。 スカウトが自分で10キロ程度のハイキングを計画、実行します。今回の …
隊集会は、武庫川河川敷で救急・健康と発達をテーマに3団合同で行いました。 三角巾を使用した応急処置、急造担架、体温や脈拍の測定、手旗による救助応援の発信、スカウトペース実習を班単位で競い合いました …
ボーイスカウトでは、創始者であるべーデン-パウエル(BP)への敬意を表すため、誕生日である2月22日に近い活動日に、BP祭(生誕祭)を開催する慣例があります。コロナ禍の中、今年は2月20日 ZOOMを …
今年で70回目を迎える地区のスカウトが一堂に会する耐寒訓練。各団の班長、次長クラスが参加。スカウト技能を他の団と競い合いました。 耐寒訓練のスタッフとして西宮第1団から3人のローバーがこの耐寒訓練を支 …
【初日集会】1月1日(土) 時間 6:45~7:30 場所 武庫川河川敷 新田バス停付近 武庫川河川敷から、綺麗な初日の出を詣でることができました。 •••西宮第一団 北井団委員長より••• …
2021年最後の活動は夜警でした。 各隊が2つのコースに分かれて西宮第一団の校区を回りました。 西宮は自転車盗難の数が多いそうです。この時期、帰省などで人が少なくなっている警戒のお手伝いになれれば幸い …
本日の隊集会はクリスマスお楽しみ会として高木公民館で開催しました。今回はクリスマスのスペシャル班として保護者班を加えた3班でケーキ対決とピニャータ割りで優秀班を競い合いました。ケーキ対決では保護者の本 …