
今日はビーバー隊のみんなと、仁川上流にある地すべり資料館付近の小川へ、ホタル観察に行ってきました🎵
夕方、各家庭ごと甲東園駅に集合したみんな😊
「ぼく、まだ一回もホタル見たことないよ〜😆」とワクワクが抑えられない子もいたね💓
甲東園駅からは、関学脇の木々の下を通り、地すべり資料館まで冒険しました🎵
地すべり資料館に着くと、隊長から「日本にはどんな種類のホタルがいるのか」「ホタルはなぜ光るのか」「ホタルはどんなところに住んでいるのか」など、たくさん教えてもらったみんな😊
ホタルが見える条件は
・気温・湿度が高い日(蒸し暑い日)
・雨が降っていない日
・曇っていて月明かりのない日
・風のない日
・飛翔のピークは夜8時〜9時頃
だそうで、みんなで薄暗くなるのを、まだかまだかと待ちました🎵
20時を過ぎた頃、小川の茂みをじっと見ていたら、遠くの方でチカチカっと光るホタルの姿が💓
子どもたちよりも、大人の方が「光った〜‼️」と歓声を上げていましたね😁
昨日は、前々日の雨の影響からか、2〜3匹ぐらいのホタルしか見れなかったのですが、生まれてはじめてホタルを見た子どもたちが多かったので、みんなとても貴重な時間を過ごしました😌
次回の活動は、6/20(日)ハイキングを計画中です🎵
また、元気なみんなと冒険できるのを、楽しみにしていますよ😊