• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • 体験会お申込み
    • よくある質問
    • お問い合わせ等

    2022/6/4 公園清掃&ホタルのヒカリ見つけよう!〜ホタル観察〜 ビーバースカウト

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2022/6/4 公園清掃&ホタルのヒカリ見つけよう!〜ホタル観察〜 ビーバースカウト
    • 2022年6月4日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    4月の体験会からたくさんの方とご縁があり、今日までに5名のスカウトが仲間入りしてくれました💕
    益々にぎやかになったビーバー隊です😆🎵

    今日はそんなビーバー隊のみんなと一緒に、門戸高架下公園の掃除をしてから、仁川上流にある地すべり資料館付近の小川を目指して歩きます🎵

    「ホタル見たことないよ〜‼️」とか「ホタルって、おしりが光るんだよね、図鑑で見たことあるんだぁ〜💓」とか「ホタルって、どこにいるの〜?」などなど、みんなワクワクした気持ちが抑えきれない様子😆🎵

    地すべり資料館へ行く途中、門戸厄神の東光寺にも立ち寄り、「ここは神社でしょうか?それともお寺でしょうか?」「お寺には誰が住んでいるでしょうか?」などの『門戸厄神クイズ』をして盛り上がりました🎵

    全長30メートルもある龍の大壁画もみんなで眺め、大きな迫力のある龍から「よ〜し‼️頑張って歩くぞ〜💪」と元気をもらったみんなでした😊

    地すべり資料館に到着する頃には、すっかり日が落ちて辺りが少しうす暗くなっていたよね⭐
    ホタルに早く会いたい気持ちがさらに高まったところで、みんなで『ホタルクイズ』をして楽しみました🎵

    「日本にはどんな種類のホタルがいるのか?」「ホタルはどうして光るのか?」「ホタルはどんなところに住んでいるのか?」「ホタルは何を食べるのか?」といったホタルの生態について、親子で楽しく学びました🎵

    ホタルについてお勉強をした後、地すべり資料館近くの小川へ移動し、みんなで目を凝らしてホタルを探します👀

    ホタルがたくさん飛ぶ日の条件は、
    ◎気温・湿度が高い日(蒸し暑い日)
    ◎雨が降っていない日
    ◎曇っていて月明かりのない日
    ◎風のない日
    ◎飛翔のピークが夜8時〜9時頃
    だそうです。

    大好きなみんなに、ホタルがたくさん飛んでいるところを見せてあげたい‼️でもホタルが全然いなかったら、みんな残念がるだろうなぁ〜と出発前からずっと心配していた隊長と副長😅

    しばらくみんなでホタルがいないか探します👀
    「あっ、あそこ光ってる〜‼️」「あれ、ホタルじゃない?!」「どこどこ〜?!」と子どもたちの声が😁
    子どもたちの視線の先をよく見ると、小川の周りの草や木の葉にチカチカと光るホタルがいるではないですか〜😆🎵

    毎年ビーバー隊で、同じ時期に観察に来ている場所ですが、今年ほどホタルがいるのを見た年はなかったんじゃないかと思うぐらい、みんなの目の前に、たくさんのホタルが飛び交っていました✨

    みんなの日頃の行いが良かったのかな😆💕
    ホタルの神秘的な光に、心癒やされたみんなでした🎵

    「そろそろ、みんなで集合して帰るよ〜」と声をかけたら「えっ?!もう帰っちゃうの〜?」と、まだまだホタル観察をしたかったみんな😁
    帰りは関学前からバスに乗り、阪急甲東園駅へ。

    駅に着いてから、今日一緒に同行してくれていたローバー隊のホタル博士のお兄さんが、ホタルのオスとメスの見分け方を、みんなに詳しく教えてくれました🎵

    しっかりお兄さんのお話しを聞き、ホタルについてお勉強できたみんなに、隊長からご褒美のとっても可愛いオリジナルホタル缶バッジをもらったみんなでした💓

    早速、自分のリュックや制服、制帽に付けていたみんなの可愛かったこと😍

    次回の活動は、6/19(日)です🎵
    元気いっぱいなみんなと、今度はどこへお出かけしようかな〜💓


    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    アーカイブ

    • 2023年3月  5 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.