• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • 体験会お申込み
    • よくある質問
    • お問い合わせ等

    2022/7/10 宇宙を学ぼう 伊丹市立こども文化科学館 ビーバースカウト

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2022/7/10 宇宙を学ぼう 伊丹市立こども文化科学館 ビーバースカウト
    • 2022年7月11日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    心配したお天気も見事に晴れ渡り、蒸し暑い一日になった今日は、元気いっぱいなビーバー隊のみんなと一緒に、門戸高架下公園の清掃活動を行った後、電車とバスに乗って、伊丹市立こども文化科学館&スカイパークへ遊びに行ってきました🎵

    今日はみんなと一緒に、団委員長とカブ隊の隊長が活動に同行してくれたんだよね💓

    伊丹市立子ども文化科学館へ着くと、まずは1階の常設展示室へ入り、空気圧で飛ぶペットボトルロケットを天井高くまで飛ばしたり、自転車をこいで、惑星間の距離を体感できる太陽系サイクリングで遊んだり、太陽で体重を計ると何キロになるかを知ることができる太陽体重計に乗ってみたり、隕石を触ってみたり…と、楽しく遊びながら宇宙についてお勉強をしました🎵

    次は2階にある特別展示室へ移動し、折り紙でお星さまや望遠鏡を作って楽しみました🎵
    折り紙遊びに夢中のみんなでしたが、次はプラネタリウムへ、レッツゴー⭐

    今から何が始まるのかな〜💓と、ドキドキワクワクしているみんなの姿が可愛かったなぁ😆💕

    今日のプラネタリウムは、『季節の星空と七夕のおはなし』というテーマで、解説員の方がクイズや物語を交えながら、みんなに分かりやすくお話しして下さいました😊

    最後に、七夕さまの音楽が流れ出すと、「ささのはさらさら〜」とみんなが歌いだし、可愛い歌声と、キレイな満天の星空に、癒やされたひとときになりました⭐

    プラネタリウムを観た後は、科学館を出て、スカイパークへ移動し、お昼ご飯を食べました😋
    ここは、飛行機の離着陸が間近で見ることができ、迫力ある大きな飛行機にみんな大興奮だったね💓

    早くご飯を食べて遊びたい気持ちでいっぱいのみんな、お弁当を食べるのも早い‼️早い‼️(笑)

    「隊長、鬼ごっこをして遊ぼうよ〜💓」「隊長が鬼ね😉」と、みんな元気いっぱいに誘いに来てくれました😁

    鬼ごっこをした後は、スカイパーク内にあるジャングルジムやアスレチックの遊具でも、思いっきり身体を動かして遊びました🎵

    今日は、4月の体験会にも来てくれたお友達が遊びに来てくれて、さらににぎやかな活動になりました🎵

    次回の活動は、7月24日(日)の予定です😊
    大好きなみんなと、次は何をして遊ぼうかな〜😆🎵


    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    アーカイブ

    • 2023年3月  5 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.