• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • 体験会お申込み
    • よくある質問
    • お問い合わせ等

    2022/11/20 小さい秋見つけた

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2022/11/20 小さい秋見つけた
    • 2022年11月20日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    先週の日曜日に、ビーバー隊のみんなと廣田神社へ行き、どんぐりを拾ったり、そのどんぐりで工作を作って遊んだりする予定でしたが、残念ながら雨の為延期に😢

    一週間後の今日、先週行けなかった廣田神社へみんなで一緒に行く予定にしていましたが、二週続けて今朝も雨が降ってしまい、みんなで廣田神社へ行くことができませんでした😢

    でも、雨が降っても元気いっぱいなビーバー隊のみんなと、今日は行き先を変更して、北瓦木センターで集まって遊びました😊

    みんなの元気いっぱいなパワーのおかげか、北瓦木センターに集合した時には雨もすっかり止んで、早く遊びたくて仕方がない様子のみんな😁

    なかよしの輪をした後は、隊長からどんぐりの種類には、「クヌギ」「マテバシイ」「コナラ」「シラカシ」などたくさんの種類があることなどを教えてもらい、どんぐりについてお勉強をしたみんなでした♥️

    その後、みんなの為に特別に用意した『ビーバーポシェット』の中に、どんぐりや、どんぐりのぼうし、赤や黄色などの色とりどりの落ち葉、小枝、キラキラ輝くスパンコールやビーズなど、それぞれが工作に使いたい材料を詰めていきました🎵

    自分たちで選んだ材料を、木の幹をスライスした土台に乗せてボンドで貼り付けていきます🎵

    みんな座席に着席すると、芸術家に大変身😆
    土台に、どんぐりを飾って目玉を付けてかわいい動物のお顔を作っている子、小枝を高く高く積み上げて、そこにサンタさんのスパンコールを飾って、「サンタさんがプレゼントを持って登ってるんだぁ〜♥️」なんてお話ししながら作っている子…など、同じ材料を使っていても、どれ一つと同じ作品はなく、子どもたちの発想の豊かさにもう感動の一言でした🥹

    「もう一個作ってもい〜い?!」なんてかわいいリクエストもたくさんあり、隊長も副長も幸せな気持ちでいっぱいになりました♥️

    たくさんの作品を作った後は、どんぐりゴマを作って、誰が一番長く回せるか対決もしたよね🎵
    何回も対決していくうちに、みんな上手にコマを回せるようになっていて、コマ回しの名人になりました😁

    工作の後は、新聞紙を使って『新聞紙ゲーム』をして遊びました🎵
    ルールは簡単‼️
    新聞紙の上に乗り、隊長とじゃんけんをしてあいこと負けた人は自分の新聞紙を半分に折っていき、小さくなった新聞紙の上に立てなくなったら負け〜というゲームです🎵

    最初は、「余裕〜‼️」なんて言っていた子も、だんだん新聞紙が小さくなっていくと、どうやって小さくなった新聞紙の上に立とうかと頭をひねっていたね😁

    片足で立ったり、バレリーナのように立ったりしている姿に、みんなで大笑いした時間になりました😁

    今日は、雨で行き先が変更してしまいましたが、みんなで工作を作ったり、ゲームをしたり…と、盛りだくさんな活動になりました♥️

    次回は、11月27日(日)に尼崎城&尼崎信用金庫世界の貯金箱博物館へ行く予定です🎵

    寒くなってきたから、風邪など引かないように気をつけて、また次週元気に会いましょう😉


    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    アーカイブ

    • 2023年3月  5 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.