• そなえよつねに
    ボーイスカウト西宮第1団
    • 体験会お申込み
    • よくある質問
    • お問い合わせ等

    2023/2/5 寒さに負けるな、元気にハイキング&社会見学 ビーバースカウト

    • HOME
    • ビーバー隊活動報告
    • 2023/2/5 寒さに負けるな、元気にハイキング&社会見学 ビーバースカウト
    • 2023年2月6日
    • ビーバー隊指導者
    • ビーバー隊活動報告

    今日はビーバー隊のみんなと門戸高架下公園の清掃活動をしてから、仁川百合野町にある地すべり資料館と甲山森林公園へハイキングに出かけました🎵
    今日はビーバー隊の活動に、副団委員長も同行して下さいました😊

    まず地すべり資料館に到着すると、地すべりや、がけ崩れ、土石流などの土砂災害が起こるしくみを、模型や映像を見てお勉強をしたみんな😉
    親子で防災について学ぶ良い時間になりました🍀

    地すべり資料館から次は甲山森林公園を目指して、冒険道を歩きます🎵

    森林公園に到着し展望台に登ると、キレイな青空が広がる絶景に、みんな思わず「ヤッホ〜‼️」と声を合わせて叫んだね(笑)

    森林の香りを身体いっぱいに浴びながら、みんなで公園内をお散歩します🎵

    次の広場では、鬼に変身したお父さんに「鬼は外〜福は内〜‼️」と言いながらボールを投げて、鬼を退治していく豆まきならぬボールまきゲームをして楽しみました👹
    みんなの元気の良さに、お父さん鬼たちはみんな降参したよね😆

    次は野外ステージへ移動し、新聞紙を細く丸めてやりを作り、誰が一番遠くまで投げることができるかのやり投げゲームを楽しみました🎵
    副団委員長も、いろんな投げ方を披露して下さり、一番楽しまれている様子にみんなで大爆笑〜(笑)

    いっぱい歩いて、いっぱい遊んで、いっぱい笑ったみんなは、もうお腹がペコペコ😆♥️
    レジャーシートを敷いて、次は待ちに待ったお弁当タイム😋
    身体を動かした後のお弁当は、いつも以上に美味しかったね♥️

    お弁当を食べた後は、愛の像の噴水周辺に隠された暗号カードの入った12枚の封筒を探し出し、封筒の中に入っている暗号カードを並べ替えて、宝のありかを探し出す宝探しゲームで大盛り上がりしました🎵

    みんな暗号と書かれた封筒を見つけては、隊長のところに走って持ってきて、また次の封筒を探すため走っていきます🎵
    そのみんなの一生懸命な姿のかわいいこと😍♥️

    みんなで協力し暗号カードを並べ替えて、暗号文を解読したみんなは、副団委員長からお宝をもらい、ニコニコ笑顔😄

    今日は青空の下でみんなと一緒にいっぱい歩いて、いっぱい遊んだビーバー隊のみんなでした♥️

    次の活動は、2月19日に高木公民館であるBP祭です🎵
    1団のみんなと集まり、スカウト運動創始者のベーデン・パウエルさんの誕生をお祝いしましょう🎉


    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    アーカイブ

    • 2023年3月  5 article
    • 2023年2月  6 article
    • 2023年1月  4 article
    • 2022年12月  6 article
    • 2022年11月  5 article
    • 2022年10月  5 article
    • 2022年9月  3 article
    • 2022年8月  5 article
    • 2022年7月  4 article
    • 2022年6月  4 article
    • 2022年5月  8 article
    • 2022年4月  5 article
    • 2022年3月  9 article
    • 2022年2月  3 article
    • 2022年1月  3 article
    • 2021年12月  9 article
    • 2021年11月  8 article
    • 2021年10月  5 article
    • 2021年9月  1 article
    • 2021年8月  3 article
    • 2021年7月  6 article
    • 2021年6月  3 article
    • 2021年5月  2 article
    • 2021年4月  7 article
    • 2021年3月  8 article
    • 2021年2月  7 article
    • 2021年1月  4 article
    • 2020年12月  7 article
    • 2020年11月  4 article
    • 2020年10月  1 article
    • 2020年9月  4 article
    • 2020年8月  2 article

    カテゴリー

    • ビーバー隊活動報告
    • カブ隊活動報告
    • ボーイ隊活動報告
    • ベンチャー隊活動報告
    • ローバー隊活動報告
    • 団委員報告

    年代にあわせた活動をしています。

    体験会随時受付中

    ・ビーバー隊、カブ隊の体験会を随時、受け付けています。 お申し込みはこちら。

    ・ビーバー隊は幼稚園年長9月~小学2年生8月、カブ隊は小学2年生9月~小学5年生8月が対象です。

     

    ボーイスカウトについて

    西宮第1団では、阪急西宮北口駅北東に位置する、高木小学校、高木北小学校、樋ノ口小学校の3校の区域の子供たちが活動しています。

    世界では169の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約10万人が活動しています。

    ボーイスカウト日本連盟へのリンクはこちら

    ボーイスカウト阪神さくら地区へのリンクはこちら

    西宮第1団の歴史

    1935年 山中源次郎氏『瓦木神甲健児団』創設

    1950年 日本ボーイスカウト西宮第1隊 少年隊(現ボーイ隊)結成

    1952年 年少隊(現カブ隊)発足

    1958年 年長隊(現ベンチャー隊)発足

    1960年 青年隊(現ローバー隊)発足

    1986年 ビーバー隊発足

    ホームページについて

    ・このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト西宮第1団 北井 康裕<109717@g-net.co.jp>の責任のもと掲載しています。

    ・ホームページが2020年11月よりリニューアルされています。旧ホームページへのリンクはこちら

    Copyright © ボーイスカウト西宮第1団 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.