
本日は午前が班集会、午後が高木小学校の高木パークにて工作物の作成に係る技能訓練を行いました。暑い中お疲れ様でした。
日時: 2021年6月27日(日)集合: 9:00門戸高架下公園場所: 高木公園周辺目的: スカウトのスキル向上を図る。1.三角巾の練習2.簡易測量器具の作成3.モールス解読後、スタート ポイントハイ …
1日目の夜はめちゃくちゃ寒かったです。でもスカウトは元気にやってます。本当に久しぶりに野営が出来ること、仲間同士色んなことが出来ることを楽しんでいるようです。 1日目の夜は、非常に寒い …
本日は阪神さくら地区 59回地区キャンポリーです。地区キャンポリーは、ボーイ隊の活動として、耐寒訓練と並び、昭和28年からつづく春の伝統行事です。 例年であれば1泊キャンプをするのですが、活動自粛の影 …
技能章は、専門的な技術を身に付けたことを証明する章のことで、スカウトの得意な活動分野に合わせて自由に選択できるように、全83種類の技能章(2021.2.18時点)を設けています。 2級スカウト以上の …
阪神さくら地区の10周年を記念して制作された歌をみんなで歌います。今回みんなで集まれないのでZOOMでの参加です。 阪神さくら地区の歌「薫り光る姿を」のyoutube動画と歌詞は以下です。youtub …
ボーイスカウトでは、創始者であるべーデン-パウエル(BP)への敬意を表すため、誕生日である2月22日に近い活動日に、BP祭(生誕祭)を開催する慣例があります。コロナ禍の中、今年は2月21日 初めてZ …
ボーイスカウト プロモーション用のポスターが新たに更新されました。お近くの市民館等で目にされている方もおられるかと思います。ボーイスカウト日本連盟では活動がわかりやすいように、リーフレットや案内誌を …
コロナ禍で、子供たちの体験・経験の機会が減っています。 様々な経験は、子供たちの知識を裏打ちし、感じる力を深めます。集中力、忍耐力、旺盛な好奇心、精神的な強さ、リーダーシップなどの能力は、様々な経 …
世界スカウト機構(WOSM)は、ガールガイド・ガールスカウト世界連盟(WAGGGS)とともに、2021年のノーベル平和賞にノミネートされました。一世紀以上にわたり、何億人もの青少年に対して、世界に平 …
西宮1団のスカウト諸君、こんにちは! 団委員長の北井です。 今、コロナ禍のなか、緊急事態宣言を受け、スカウト活動を自粛しています。春から夏にむかって各隊ともスカウト活動が、活発にできることを祈って …
ボーイスカウトでは、創始者である彼への敬意を表すため、彼の誕生日である2月22日に近い活動日に、BP祭を開催する慣例があります。西宮第1団では、今年は、日曜日の2月21日にBP祭を予定しています。 …