
本日は隊集会「読図&コンパス」を行いました。 野帳をきちんと書き、略地図を含めてしっかりとした報告書を書いてもらおうと、移動距離の短い「街中ハイキング」を計画しました。 門戸高架下の公園清掃をした後、 …
ボーイスカウト日本連盟は、これまで毎年9月の第3月曜日(敬老の日)を「スカウトの日」として、清掃活動や美化活動を含めた奉仕活動を実施してきました😊 今年は、日本連盟創立100周年を記念 …
10月22日~23日に甲山キャンプ場で入隊式と秋野営を行いました。コロナ禍で使用できなかった甲山キャンプ場が再開し3年ぶりのキャンプ場での入隊式でした。また、今年度は3名の上進者を迎えたのに加え名門タ …
毎年、この時期になると毎年、我らがボーイスカウト西宮第一団では、「上進式」と言って、今まで所属していた隊を”卒業”して、次のステップの隊に進む儀式が行われます。ビーバースカウトはカブスカウトへ(上進時 …
今日は1団単独で「1級進級目指せ!! GB訓練」を行いました。 9時から15時。午前は高木小学校の校舎間の陰で行いましたが、『暑い・熱い・あつい』 水分補給して熱中症に要注意です。 GBと「スカウト …
7月24日(日) 隊集会 「カヌー体験」:兵庫県立海洋体育館 ボーイ隊7月の集会は、ウォータープログラム(カヤック体験・市街ハイキング)でした。 市街ハイキングでは、水先案内人という職業(船舶の …
本日、2級進級団面接を行いました。 2級の進級項目をクリアして、仕上げは「2級ハイキング」です。自分一人で計画するのは初めて経験です。そしてハイキングを実行する。 いつもは「班の仲間」と歩いている山道 …
ボーイ隊6月の集会は、班集会で作成した計画書をもとに船坂野営場で班キャンプを25日から26日の1泊2日で行いました。これまでは雨の多い厳しい野営でしたが、今回は天候に恵まれた楽しいキャンプで、特に各班 …
5月29日は「2級ハイク」を行いました。天気は少し良すぎですね。バディはローバースカウト。(連日ありがとう!!!!) 北山貯水池→鷲林寺→観音山→ゴロゴロ岳→北山植物園→北山貯水池→高木公園のコースで …
本日の隊集会は3団合同でロングハイクを行いました。ルートは中谷公園→北山貯水池→ゴロゴロ岳→奥池→土樋割峠→一軒茶屋→有馬温泉のコースで合計17kmになります。天気に恵まれ快晴のなか、スカウト達は六甲 …
春野営の報告です。4月29日から5月1日までの日程で3団合同の訓練野営(春野営)を船坂野営場で行いました。今回の野営は「スカウト技能を極め日常生活に近づけよう」をテーマに3月に活動した地区キャンや工作 …
本日は先週に引き続いて団進級面接が行われました。見事団面接を終え2級スカウトとなりました。ハキハキと元気に受け答えが出来ていました。